知識がなくても始められる、AIと共にある豊かな毎日。
AI

【Google Colab】ファイルの扱い方

swiftwand

そもそも

QiitaでOpenCVの記事を見て、自分でもちょこちょこ触っていたところ

最初の方でつまずいてしまったので、今後のために残します。

大きく分けて2種類あるようなかんじです。

  • Google Drive上にアップロードして使う
  • Google Colab内でアップロードして使う

参考にしていたのはこちら

Google Colab内でアップロード

簡単なのでこちらから

簡単ですね。

Google Drive上にアップロードして使う

こちらは、例えばこのようにドライブ上にアップロードしたファイルを使用する場合。

Google Colabから引っ張ってくる方法です。

先頭部分には、ドライブをマウントするコードを追加します。

from google.colab import drive

その後に、ドライブをマウントし、セキュリティ確認を通せば以下のようにしようできます。

drive.mount('/Colab')

original = cv2.imread('/Colab/MyDrive/Colab/dog.jpg', 0)

おわりに

結局面倒な感じなので、使い捨てならColab内でのアップロードのほうが手軽な感じですが

すでにある大量にある画像を使いたい場合はGoogle Driveから接続したほうが

よさそうですね。

ABOUT ME
swiftwand
swiftwand
AIを使って、毎日の生活をもっと快適にするアイデアや将来像を発信しています。 初心者にもわかりやすく、すぐに取り入れられる実践的な情報をお届けします。
記事URLをコピーしました